テレワークしやすい家(書斎)づくり💻⑫
こんにちは!広報担当岩井です(^^)/
引き続き
◆アフターコロナの書斎づくりのポイントについて
●ポイント⑤空調
書斎は北向きが多く、
広さも1畳から6畳までと
それほど広い部屋ではないことが
多いでしょう。
部屋数が増えると、
エアコンも何台でどこまでを
カバーするかなど検討する必要があり、
光熱費はもちろん、空間のデザイン、
室外機などの外観にも大きく影響します。
エアコンの台数を気にすることなく、
家全体を快適な住空間を確保するなら、
全館空調を導入する方法もあります。
近年は、
各設備メーカーの技術開発が進み、
様々なタイプの全館空調システムが
開発されて選択の幅が広がっています。
また、
電気代などのランニングコストが
数年前の水準と比較してかなり抑えることが
できるようになってきているため、
導入される方が増えています。
アフターコロナの家づくりは、
このような新たな考え方や
住宅設備の動向も踏まえて
検討する必要があります。
以上がテレワークしやすい家づくりについての特徴とポイントです。
ご参考になりましたか?
是非、自分に合った素敵な書斎を作ってください(^^♪
